読書会 課題本リスト
第1回 のぼうの城
(和田 竜)
第2回 孫子
(金谷 治)
第3回 三国志(1の巻)
(北方謙三)
第4回 経営学
(小倉昌男)
第5回 人を動かす
(デール・カーネギー)
第6回 スタンフォードの自分を変える教室
(ケリー・マクゴニガル)
第7回 生き方 -人間として一番大切なこと-
(稲森和夫)
第8回 現代語訳 論語と算盤
(渋沢栄一 / 守屋 淳[訳])
第9回 海賊とよばれた男(上・下)
(百田尚樹)
第10回 嫌われる勇気
自己啓発の源流「アドラー」の教え
(岸見一郎 / 古賀史健)
第11回 幸せになる勇気
自己啓発の源流「アドラー」の教えⅡ)
(岸見一郎 / 古賀史健)
第12回 スターバックス成功物語
(ハワード・ショルツ /
ドリー・J・ヤング)
第13回 人を動かす(再読)
(デール・カーネギー)
第14回 天才
(石原慎太郎)
第15回 道は開ける
(デール・カーネギー)
第16回 利休にたずねよ
(山本兼一)
第17回 完訳 7つの習慣 -人格主義の回復-
(スティーブン・R・コヴィー)
第18回 一勝九敗
(柳井 正)
第19回 思考の整理学
(外山滋比古)
第20回 五輪書 現代語訳
(宮本武蔵 / 大倉隆二[訳])
第21回 サピエンス全史(上)
(ユヴァル・ノア・ハラリ)
第22回 サピエンス全史(下)
(ユヴァル・ノア・ハラリ)
第23回 LIFE SHIFT
-100年時代の人生戦略-
(リンダ・グラットン /
アンドリュー・スコット)
第24回 話し方入門
(デール・カーネギー)
第25回 嫌われる勇気
自己啓発の源流「アドラー」の教え(再読)
(岸見一郎 / 古賀史健)
第26回 金持ち父さん 貧乏父さん
(ロバート・キヨサキ)
第27回 九十歳。何がめでたい
(佐藤 愛子)
第28回 影響力の武器(第三版)
-なぜ人は動かされるのかー
(ロバート・B・チャルディーニ)
第29回 プロフェッショナルの条件
-いかに成果をあげ、成長するかー
(ピーター・F・ドラッカー)
第30回 AI vs.教科書が読めない子どもたち
(新井紀子)
第31回 ザ・ゴール
-企業の究極の目的とは何かー
(エリヤフ・ゴールドラット)
第32回 リーダーになる(増補改訂版)
(ウォレン・ベニス)
第33回 SHOE DOG 靴にすべてを。
(フィル・ナイト)
第34回 武器になる哲学
(山口 周)
第35回 啓発録
(橋本左内 / 夏目賀央[訳])
第36回 世界にエリートはなぜ「美意識」を
鍛えるのか?
(山口 周)
第37回 隷属なき道
(ルトガー・ブレグマン)
第38回 君たちはどう生きるか
(吉野源三郎)
第39回 the four GAFA
-四騎士が創り変えた世界-
(スコット・ギャロウェイ)
第40回 自助論
(サミュエル・スマイルズ)
第41回 私はどうして販売外交に成功したか
(フランク・ベトガー)
第42回 チーズはどこへ消えた?
(スペンサー・ジョンソン)
第43回 競争戦略論Ⅰ
(マイケル・E・ポーター)
第44回 モモ
(ミヒャエル・エンデ)
第45回 白洲次郎 占領を背負った男(上・下)
(北 康利)
第46回 日本人のための宗教原論
(小室直樹)
第47回 ドリルを売るなら穴を売れ
(佐藤義典)
第48回 ビジョナリー・カンパニー
(ジェームズ・コリンズ /
ジェリー・ポラス)
第49回 アイデアのつくり方
(ジェームズ・W・ヤング)
第50回 歎異抄
(唯円 / 金山秋男[訳])
第51回 君主論
(マキアヴェリ)
第52回 エンデの遺言
-根源からお金を問うこと-
(河邑厚徳 / グループ現代)
第53回 仕事は楽しいかね?
(デイル・ドーテン)
第54回 教養としての社会保障
(香取照幸)
第55回 FACT FULNESS
(ハンス・ロスリング)
第56回 統計学が最強の学問である
(西内 啓)
第57回 武士道
(新渡戸稲造 / 夏川賀央[訳])
第58回 失敗の本質
-日本軍の組織論的研究-
(戸部良一 / 寺尾義也 / 鎌田伸一
杉之尾孝生 / 村井友秀 / 野中郁次郎)
第59回 もし高校野球の女子マネージャーが
ドラッカーの『マネジメント』を読んだら
(岩崎夏海)
第60回 経営戦略全史
(三谷宏治)
第61回 ロウソクの科学
(マイケル・ファラデー)
第62回 LIFE SPAN -老いなき世界-
(デビット・A・シンクレア)
第63回 13歳からのアート思考
(末永幸歩)
第64回 自分の中に毒をもて
(岡本太郎)
第65回 夜と霧
(V・E・フランクリン)
第66回 フロー体験 喜びの現象学
(M・チクセントミハイ)
第67回 葉隠
(山本常朝 / 城島明彦[訳])
第68回 代表的日本人
(内村鑑三 / 齋藤慎子[訳])
第69回 世界のエリートがやっている 最高の休息法
(久賀谷 亮)
第70回 父が娘に語る経済の話
(ヤニス・バルファキス)
第71回 人新生の「資本論」
(斎藤幸平)
第72回 超訳 ケインズ「一般理論」
(J・M・ケインズ / 山形浩生[訳])
第73回 天祐なり(上・下)
(幸田真音)
第74回 史上最強の哲学入門
(飲茶)
第75回 考具
(加藤昌治)
第76回 ロジカル・シンキング
(照屋華子 / 岡田恵子)
第77回 一流の頭脳
(アンダース・ハンセン)
第78回 やり抜く力「GRIT」
(アンジェラ・ダックワース)
第79回 現代語訳 風姿花伝
(世阿弥 / 水野聡[訳])
第80回 茶の本
(岡倉天心 / 夏川賀央[訳])
第81回 「死」とは何か[日本縮約版]
(シェリー・ケーガン)


